tamasen blog

2014年5月7日(水)

生活支援技術](住居)の授業で高齢者・障害者体験をしました!

介護福祉学科2年生・生活支援技術](住居)の授業で高齢者・障害者体験をしました。高齢者・障害者などの生活支援の能力を養うために、暮らしやすい住環境や社会環境について考え、支援できる人をめざしています。本日の演習は、高齢者・視覚障害者・車いす利用者体験を学生が行い、地域の施設や道路の状況等の使用体験を行いました。

高齢者体験をした三島幸子さんは、「視野が狭くて困りました。実際に高齢者体験をすると装具が重いので、町中のベンチがあると助かります。介護者として利用者の状態を気遣い、広い視野で危険や注意を知らせることが必要だと感じました」と感想を述べていました。

車いす体験をした柴田実保さんは、「利用者に安心感を持ってもらうには、『次に坂があります』などの声掛けが必要だと感じました」と感想を述べていました。幡多隆一君は、「スピードが速いと不安になる。速度について声掛けをしてほしかった」と要望を述べていました。原奈緒子さんは、「今後、介護を行っていく上で、自ら体験したことは、相手を理解するために必要なことだと思った」と、この体験の意義を感じていました。


written by tamasen [介護福祉学科] [この記事のURL]

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨