<< 前のページ

2023年5月16日(火)

理学・作業療法学科2年生 生理学演習の講義風景

生理学演習の講義で運動時の血圧の変化について実験しました。生理学の理解は、理学・作業療法士にとって重要です。皆さん頑張って学んでいってください。



written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

2023年4月28日(金)

保育士国家試験 2023

2023年4月22〜23日に、保育士国家試験が行われました。
作業療法学科では、保育士と作業療法士のダブルライセンスの取り組みを2020年度より開始し、そして、この度4年生が取組後初の受験となります。
希望者は13名。春休み返上で保育士試験に向けて勉強漬けでした。結果はともあれ、皆さんの努力に敬意を表します。とりあえず2日間の試験、お疲れさまでした!
作業療法士と保育士のダブルライセンスを目指して、がんばっていきましょう!!




written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

2023年4月4日(火)

園芸花壇

園芸花壇、春の訪れを感じさせます。

タマセン中庭にある小さな花壇ですが、気温の上昇とともに活気を見せ始めています。朝方の冷え込みに縮こまっていたチューリップの蕾(つぼみ)が日中は開いていく様子が楽しめます。昨年、寒空のなかで植えてくれた学生たちは新四年生としてGW明けには総合臨床実習へ、入学式を迎える新入生たちへのエールになればと思います。




written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

2023年3月24日(金)

福祉住環境コーディネーター検定2級 合格

本年度も作業療法学科2年生が福祉住環境コーディネーター検定2級に合格しました。よく頑張りました。そしておめでとうございます。作業療法士にとって対象者に住みやすい住環境を提案することは重要です。福祉住環境コーディネーターの知識と技術を活かして対象者へのより良い支援を実践してください。



written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

2023年2月22日(水)

英語論文 ジャーナル掲載

本校の作業療法学科教員が執筆した英語論文が「生物と医学」というジャーナルに掲載されました。内容は、教師によるサポートが学生の学業関連のストレスやメンタルヘルスに与える影響を検討したものです。本研究結果を教育場面に活かして学生さん達に還元していきたいと思います。


written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

<< 前のページ

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨