tamasen blog

<< 前のページ

2018年4月29日(日)

岡山県障害者スポーツ大会水泳競技 ボランティア活動

4月29日(日)に岡山県障害者スポーツ大会 水泳競技が行われ、理学療法学科1年生の学生12名と介護福祉学科2年生の学生1名がボランティアとして参加しました。

【教員コメント】
 障害者スポーツ大会にボランティアとして参加させていただきました。理学療法学科の学生は入学してから1か月、初めて障がいのある方と関わる学生もおり、不安と緊張の中での参加でしたが、様々な障がいのある方と接することで、新たな障がい者観や障害者スポーツへの関心が生まれたようです。参加した学生にとっても、良い機会になったと思います。今後もいろんな活動を通して、人として、医療・福祉職としての道を進んで行ってもらいたいです!

引率:理学療法学科 財津真人

【理学・1年生コメント】
 障害者スポーツ大会の水泳競技にボランティアとして参加させていただきました。ほとんどの学生が障がいのある方と接することに慣れておらず、正直不安はありました。
私の補助した選手は目の不自由な方でした。ですから、私の肘をつかんでもらい誘導しました。ほんの小さな段差や角に気を配らなければいけません。私は正直、この状態で日々生活することは大変だろうと思いました。しかし、競技が始まると、勢いよく飛び込み、レース前に話していた目標タイムを上回りました。帰りも更衣室まで補助したのですが、本当に嬉しそうにされており、私自身もうれしく感動を覚えました。別れる際も本当にありがとうと言っていただき、その言葉にやりがいを感じることができました。他のボランティア学生も感動したようで、本当に良い経験を積むことができました。
障害をもっているからといって、不幸とは限らない、また障害があってもなくても、何か熱中できるものがあれば、充実した日々を送ることができると、今回のボランティア活動を通して、学ぶことができました。

理学療法学科 1年 田中 宏幸



written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

2018年4月25日(水)

「国際看護」の授業を 玉野総合医療専門学校保健看護学科4年生が受講

玉野総合医療専門学校保健看護学科では、4年次に「国際看護」という科目の中で、AMDAの海外での活動に携わっておられる方に講義を頂いております。

あらゆる災害が少ないといわれている岡山県で暮らしている私たちの日常は「奇跡」なのではないかと思う。まさにこの瞬間、世界ではどのようなことが起こっているのだろう。人や物、情報が地球上を行き交う時代に、看護を目指す者として、グローバルな視点を養うとともに、世界の平和を願い、一人一人ができることから行動して欲しいという“思い”を込めて講義を依頼しています。
学生たちが映像の中に自分を置き、「困ったときはお互いさま」の精神の本質を体感していた姿は印象的でした。
「AMDAの人道支援外交の三原則」に基づいて、実際、活動している方でないと伝わらない、貴重な講義を毎年していただいていることに感謝しています。



<学生の感想>
○世界には、1日1ドル25セント(約145円)で暮らす人々が、97億人中8億人いると知り、世界の貧困について考えさせられました。日本は恵まれている国であるということを改めて痛感しました。
○現地で何を必要としているのか、現地の習慣・風習なども含めて、現地の人々の理解が大切だと思いました。
○お互い助け合う関係性を大切に、現地の人も巻き込みながら、現在の生活を支援するだけでなく、今後も継続して生活ができるよう支援することが大切だとわかりました。
○AMDAの実際の活動の詳細を知る機会をいただき、戦争を止めることはできないのかもしれませんが、少なくとも罪のない人々の命や未来を守ることができたとしたなら、それは平和に近づく一歩だと感じました。尊い活動をされている実際の経験を聞くことができ、国際看護について少し理解できたように思います。子どもたちの健やかな成長と、より良い環境で生活していけるよう、私にできることを考えていきたいです。

玉野総合医療専門学校保健看護学科教員 三浦都子

written by tamasen [保健看護学科] [この記事のURL]

2018年4月23日(月)

理学療法学科新入生歓迎会(1.2.3年生) そのA交流スポーツ大会

 理学療法学科、新入生歓迎会第二弾!1〜3年のスポーツ交流会を企画・開催しました。学年男女混合でのチーム対抗戦。種目はソフトボール!勝ちにこだわるチームもありましたが、各チーム楽しい雰囲気の中、スポーツを通して交流することができました。
後半には、学年対抗戦も実施しましたが、男子は3年生が貫録の勝利!女子は1・2年合同チームvs1・3年合同チームでの対抗戦。女子にも関わらず、ウインドミル投法の学生が!?結果は1・2年生合同チームが勝利しました。
前回のBBQ大会に続いての交流会ということもあり、より一層交流の場が持てたのではないかなと思います。熱中症や怪我もなく、無事に終了することができました。日ごろから運動習慣のない学生は、筋肉痛だろうなあ?
来年も企画しようと思います!GWに突入しますが、連休明けからは本格的な学校生活が始まります。みんなで頑張っていこう!

【3年生コメント】
この交流会で、1・2年生との親交を深めることができ、同学年間での仲間意識も強まりました。これからも、学年を超えた繋がりを大切にし、理学療法学科を盛り上げていきたいと思います。
理学療法学科3年 服部 佑紀

【2年生コメント】
前回とは異なり、3年生を交えてのスポーツ交流会でした。この機会を通して普段の学生生活ではなかなか交流できない他学年との交流ができました。1年前にも先輩方とのスポーツ交流会がありましたが、3学年合同での交流会は初めて。今年初めての試みのようでしたが、大勢で行うスポーツは活気もあり、他学年の先輩・後輩とも自然に会話が弾み、とても楽しい有意義な時間が過ごせました。
理学療法学科2年 佐藤 羅伊

【1年生コメント】
今回のソフトボール大会では、今まで関わりがなかった先輩とも親睦を深めることができました。これから先分からないことはたくさんあると思いますが、先輩に相談しながら理学療法士国家試験合格という目標に向かって、一歩一歩前進していきたいと思います。また来年も開催したいです!
理学療法学科1年 善 翔太


学年・男女混合チーム


学年・男女混合チーム


学年・男女混合チーム      反省会?


ホームラン?      男子顔負けのフィールディング!


ナイスバッティング?       ナイススイング!


女子対抗戦            際どいプレー?


3年生              2年生


1年生              女子学生、全員集合!


集合写真

企画・運営:財津真人

written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

2018年4月16日(月)

理学療法学科新入生歓迎会(1.2年生) その@

 4月16日、恒例の新入生歓迎BBQ大会を、本校グラウンドで開催しました。この会は2年生が主体となって企画・実施するもので、今年はBBQ・スポーツ・BINGO大会を企画しており、当日も1年生の“おもてなし”のため、2年生が一丸となって頑張っていました。1年生は、楽しい時間を過ごせたかな?来週は理学療法学科1〜3年全員で、玉野市のグラウンドをお借りし、新入生歓迎会第二弾、スポーツ交流会を企画しています!

【2年生コメント】
 新入生歓迎会として、BBQをしました。BBQでは2年生男子が中心に頑張ってくれ、学年関係なくわきあいあいと楽しい時間を過ごすことができました。空き時間では体育館でバスケットボールやドッヂボールをしたりしました。交流を通して、各学年の知らない一面も知れ、より一層仲良くなれたと思います。
 最後のBINGO大会では、特別賞としてUSJペアチケットを準備しましたが、見事、1年生がゲット!1年生の楽しそうなまた喜んでいる笑顔を見ることができ、満足のいくとても良い交流会になりました。
 1年生には、来年、私たちと同じように、新入生歓迎会を開催して欲しいです。これから、皆でがんばっていきましょう!
理学療法学科2年 浅野結衣 夏目かすみ

【1年生コメント】
新入生歓迎会で2年生にBBQをしていただきました!その途中でビンゴゲームをしてくださり,その中で一発芸をしたら気持ちいいくらいにスベりました!4年間頑張れそうです!ありがとうございました。また挑戦させてください!
理学療法学科1年 有田竜司



1・2年生と一緒に、ハイ!チーズ!


わきあいあいとBBQ!


学科長、自らおもてなし!


1年生、即興での一発芸!


見事にスベッた1年生(笑)


BINGO大会特別賞を取った善くん! BINGO大会、豪華な景品も!


2年担任:財津真人

written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

2018年4月14日(土)

新入生研修



本校では、新入生を対象に他学科との交流や仲間意識を高めるため研修を行っています。今年も玉野市にある玉野スポーツセンターで研修を行いました。

初めに玉野スポーツセンターの方に作業療法学科1年 寒川さんが
「一日お世話になります。新入生同士協力して、楽しく親睦を深めたいと思います」と挨拶しました。




まずは、各班に分かれてのカレー作り。
各班のリーダーを中心に楽しく準備をし、おいしいカレーを食べました。






午後からは、雨天の予報であったため、体育館の中で班に分かれて関所じゃんけん、スリッパリレー、クイズなどのレクリエーションを行いました。






優勝は、6班のチームで、表彰状と景品として本校の学食で使える食券を手にしていました。




最後は、理学療法学科1年 山田さんが
「一日お世話になりました。他学科との交流もあり、これからの学校生活を仲間と協力しながら、国家試験に向けて頑張っていきたいです」
と挨拶をして終了しました。




新入生研修をとおして、これからのタマセンでの学びや学生生活が有意義なものになることを期待します。

written by tamasen [イベント] [この記事のURL]

<< 前のページ

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨