NEWS Information

2025.06.24

【玉野医専オープンキャンパスレポート】動物リハビリ・動物介在療法 特別企画を開催!

【玉野医専オープンキャンパスレポート】動物リハビリ・動物介在療法 特別企画を開催!

2025年6月22日(日)に開催されたオープンキャンパスでは、理学療法学科・作業療法学科の特別企画として、岡山理科大学専門学校のご協力のもと「動物リハビリ・動物介在療法」の体験イベントを実施しました 。高齢化するペットの増加や動物医療への関心の高まりから、動物のリハビリテーションニーズが急速に拡大しており 、本校は全国的にも珍しい取り組みとして動物リハビリテーションや動物介在療法を教育に取り入れています 。本校の学生は、在学中に「APRIA認定プラクティショナー 【初級】」と「A’s Technique セルフエクササイズ 【初級】」の動物リハビリ関連資格を取得可能です

今回の模擬授業では、保健看護学科の「お腹の赤ちゃんの発育状態を観察しよう」や「新生児の家庭訪問」 、理学療法学科の「理学療法体験」 、作業療法学科の「学生生活発表」 が行われました。そして、今回の特別企画である理学療法学科と作業療法学科合同の「動物リハビリ・動物介在療法体験」も実施されました 。参加者の皆様は、これらの体験を通して専門分野の理解を深めたり、入学後の学生生活を想像しながら、人と動物の「身体・心のケア」に貢献するリハビリテーションの最前線を体験いただきました

また、AO入試直前ということもあり、入試対策講座では、合格のためのポイントを細かく解説し 、参加者の皆様がメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。

参加者からのアンケートでは、「とても良い雰囲気で先生や生徒たちとの関係もとても深く学びがいのある学校だと感じました」といった本校の雰囲気を評価する声や、「体験できて楽しかった」といった企画内容への満足の声が寄せられました。さらに、「学校の特色や入試・学費について聞けてよかった」といった具体的な情報提供への感謝の声もいただいております。

玉野総合医療専門学校は、今後も時代の先駆けとして、学生が将来的に幅広い分野で活躍できるよう、先進的な教育機会を提供してまいります

次回のオープンキャンパスは7月12日(土)に開催予定です

Instagram オープンキャンパス
LINEで資料請求 LINEで個別相談