NEWS Information
2025年10月26日開催
親子で学べる特別公開講座「正しい傷の手当て」
今回のオープンキャンパス特別企画は、親子で学べる特別公開講座として「正しい傷の手当て」をテーマに、日常生活に役立つ実践的な知識と専門的な看護技術を親子で一緒に体験できる構成となっていました。
1. 基礎知識の講義
講座の前半では、日常生活で遭遇する「傷」の種類や、適切な手当ての方法について基礎から詳しく学びました 。参加者は、スライドを使った分かりやすい講義を通じて、傷の治癒過程や正しい処置の重要性について理解を深めました。
2. 実践演習(スキンテアのケア)
後半では、実践的な演習を実施!テーマは「高齢者に多いスキンテア(皮膚裂傷)のケア」です 。参加者の皆様は、教員の指導のもと、親子でペアになって、皮膚の構造やテープの貼り方など、専門的な看護技術の一端を真剣に体験されました。将来の進路について、親子で医療のリアリティを通じて語り合う貴重な時間となりました。
参加者の声(アンケートより)
アンケートの結果、高校生や保護者の皆さまからは講座内容と学校の雰囲気について、非常に高い満足度が示されました。
特に、親子で取り組めた体験型の構成は学びを深める上で大変好評で、「説明を聞くだけでなく、演技や演習があってより分かりやすかった」「実技が本格的でもっと看護に興味が湧いた」といった声が多く寄せられました。また、学校の雰囲気についても「先生達が笑顔で楽しそうな雰囲気なのが印象的だった」と、温かい校風が伝わったようです。
特に、本日の参加で本校への志望度が「非常に上がった」と回答した方が多く、進路選択に大きな影響を与える有意義な機会となったことが分かります。中には、「看護師だけでなく保健師も全員取得できるのが良いなと思った」という、本校の特色に着目した具体的なコメントもあり、医療職への意欲が高まったことが伺えました。
次回のご案内
今回の講座で医療への関心がさらに高まった皆様、次回は理学療法学科による「正しい姿勢」篇の開催が予定されています。体の仕組みやリハビリテーションに興味のある方は、ぜひご参加ください!





